初代ゼロから男 言葉

お墓コラム【墓地と霊園の違いとは??】

更新日:

墓地と霊園の違いは?

墓地と霊園で共通することは、お墓が立っている場所であるということです。
しかし、運営母体によって、名称だけでなく、費用や法事などのやり方も大きく違ってきます。

墓地とは?

墓地とは、一般的に寺院の敷地内にあるお墓の存在する場所を指します。

墓地にお墓を建てる場合は、墓地を管理している寺院の檀家になる必要があります。
この檀家制度は、お墓を購入する時だけのものではなく、お墓がその寺院に存在する間は、継続してその寺の檀家であるという意味合いを持ちます。
寺院の運営は、檀家の寄付や修繕費など諸費用の継続負担によって成り立っていますので、檀家のサポートが必要不可欠となっているのです。
例えば、コミュニティーの参加や毎年の行事ごとのお手伝いなど、檀家になれば寺院の運営管理を一緒に行っていくということを意味しています。

また、
寺院にはそれぞれ固有の宗派が伴いますので、誰でもその寺院の檀家になれるというわけではありません。
そして、墓地にお墓を建てる際は、その寺院によって区画面積や墓石の指定が伴うことがあります。

霊園とは

霊園は、郊外の広敷地にある場合が多く、寺院に属していない墓地であると言えます。
宗派や檀家制度は無く、宗教や国籍も自由です。

そのため、法事の際は、読経の依頼などを個人的に依頼する必要があります。
全体的な敷地内の管理は管理者が行いますが、法事などの管理は全て個人で行わなければなりません。

また、お墓を建てる際には、区画面積や墓石の指定を伴わない場合が多く、自由なスタイルを選択することができます。

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」いいね ! しよう







-初代ゼロから男, 言葉
-, , ,

Copyright© ゼロから男の視点|zero-one.view , 2024 All Rights Reserved.