初代ゼロから男 男の料理

そもそも保存に使う「塩」ってどんな効果なの?

更新日:

・漬物
・シメサバ
・OOの塩漬け

塩を使った保存のきく商品は色々ありますよね。

なんとなく、食材の保存といえば「塩!」といったイメージをお持ちの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

ですが、なぜ「塩」が食品の保存に良いとされているのでしょうか?

まずポイントとして、

「塩」には殺菌効果はないということがあります。

「え?殺菌効果ないの?」
はい、意外な事に塩自体には殺菌効果はないといわれています。

では、なぜ塩漬けなどが防腐作用を持つかというと、

ポイントは雑菌が活躍できる環境が、
「水分が50〜60%」あるというところなんです。

食材に塩をふることにより、浸透圧で食品の水分が外に出され、
雑菌が活躍できる環境でなくなる!

これが「塩」による防腐作用の原理なんです。

ですがもう1点ポイントがあり、
塩」による防腐作用は、塩分が10%以上なければいけないという事。

ですので、極端な減塩保存では、本来のように長期保存はできないんです。

塩漬けに挑戦される事がありましたら、この塩の原理と塩分の割合を考えて
頂けると、長持ちするものを作れるかと思います。

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」いいね ! しよう







-初代ゼロから男, 男の料理
-, , , , ,

Copyright© ゼロから男の視点|zero-one.view , 2024 All Rights Reserved.